【不動産投資に税理士は必要?】依頼するメリットから選び方まで紹介!

 

 

「不動産投資に税理士は必要?」

「不動産の収益を管理してくれる税理士を探している」

 

 

 

不動産投資でこのような悩みをお持ちの人も多いでしょう。

 

当記事では、不動産投資を行なう人向けに税理士が必要になるタイミング、また不動産投資に合った税理士の探し方までを解説していきます。

 

これから不動産投資を行なう予定の人や、すでに不動産を所有している方の参考になる内容となっています。

 

 

目次

1不動産投資における税理士の役割とは

 

まずは、不動産投資における税理士の役割について理解しておきましょう。

 

①:税理士の業務とは?

 

税理士とは、税金の知識を持つプロフェッショナルとして国家資格で認められている職業です。

 

個人、法人問わず依頼主の税金に関するアドバイスや業務代行を行います。

具体的には、税金を申告するための書類作成事業のコンサルティング、節税相談などが当てはまります。

不動産に関する税理士の業務は、相続に関する相談や家賃収入などの不動産所得などの申告サポートなど多岐に渡ります。

 

あわせて読みたい
税理士と上手に付き合うための5つのポイント! 今回は税理士と契約したあと、選んだ税理士とどう付き合えばうまくいくか、お話ししたいと思います。 税理士と上手に付き合えば、御社に積極的に提案をしてくれますし、...

 

②:不動産投資で税金が発生する場面とは?

 

不動産投資では、さまざまな場面で税金が発生します。

具体的には以下のような状況が当てはまります。

● 物件の購入
● 物件の売却・譲渡
● 物件の保有・運用
● 物件からの家賃収入
● 物件の相続

 

このような不動産取引を行なう予定のある人は、確定申告が必要になります。

 

あわせて読みたい
個人事業主は年商いくらで税理士に頼んだらいいか? 個人事業主として開業したら…すぐに税理士は必要なの?     フリーランスとして事業をスタートした方は、売上げを上げることに集中して経理周りがおろそかに...

 

③:不動産投資に税理士が不要な場合はある?

 

不動産投資を行なう全ての人に税理士は必ず必要なわけではありません。

簡単な確定申告だけで終わる人や書類作成をご自身で行える人には、税理士が不要な場合もあります。

ただし、確定申告に関する知識が少ないと確定申告の書類作成に時間がかかり、本業に支障をきたすことも考えられます。

 

法人化しているケースや社員がいる場合、税理士は必須だといえるでしょう。

 

2不動産投資で業務を税理士に依頼する4つのメリット

ここからは、不動産投資を行っている人が税理士に業務を依頼する4つのメリットを紹介します。

 

①:税金の申告や取引を依頼できる

 

税理士に依頼すると、不動産取引から発生する税金申告や取引の代行が可能です。

 

主に申告書類の作成代行、記帳代行、税務調査の代理サービスを利用できる場合もあります。

 

不動産には、物件の売却収益だけではなく家賃収入などの所得も発生します。その他、修繕費用やリフォーム費用などさまざまな経費も発生しています。

 

このような不動産から発生した所得と経費を正確に申告しなければ、税務調査が入った場合に申告漏れを指摘されるリスクがあります。

 

本来は支払う必要のなかった税金を多く支払ってしまうリスクは特に注意が必要です。

税理士に代行してもらうことでその不安を解消してくれるでしょう。

 

あわせて読みたい
【税務調査が入られやすい人】7つ特徴とは?税務調査の実態と対策も解説! 「税務調査」ときくとヒヤッとする人は少なくないはずですよね。 基本的に、決算をしている会社、確定申告をしている事業主にとっては、申告が終わった後、心のどこかに...

 

②:節税対策を行える

 

税金のプロフェッショナルである税理士から、節税対策のアドバイスを受けられます。

不動産からの家賃収入や売買利益以外に、相続税や贈与税に対しても適切なアドバイスを受けられます。

 

適切な節税対策を行なうことは、納税金額を抑えて経営を安定させることにもつながります。

 

相続税など不動産ならではの悩みを解決するきっかけにもなるでしょう。

また、不動産投資で対策が必要となる消費税還付に関するアドバイスも受けられます。

 

税理士に業務を依頼することで、消費税の納付が必要か、または還付を受けられるのかを適切に判断して、複雑な手続きを行ってくれます。

 

 

③:税務調査が入るリスクを抑えられる

 

税務調査とは、申告した納税額と実態に相違がないかを確認するために税務署が行なう調査です。

税務調査には、確認のために行なう「任意調査」と脱税の疑いがある場合に行なう「強制捜査」の2種類があります。

 

税理士に申告書類の作成を依頼することで、ミスの可能性が低くなり、税務調査が入る可能性を低くできます。

また万が一、税務調査が入った場合でも、担当の税理士に調査の対応を任せることも可能です。

 

あわせて読みたい
税務調査に強い税理士はどう選んだらいいの? ●今の税理士が税務調査に強いか分からない! ●税務調査で税金を多く払うことになった! ●税務調査のとき税理士が力になってくれなかった!   このような経験をされ...

 

④:資金調達を相談できる

 

不動産投資における資金調達のアドバイスを税理士に依頼することで、適切な資金調達を受けられるというメリットがあります。

 

すでに銀行から融資を受けている場合、借入金額や金利が適切なのかどうかを税理士に見直してもらうことが可能です。

 

また、不動産投資をさらに拡大していきたいという方も、どのような手順と戦略で事業を進めていくのかのアドバイスを受けられます。

 

3,不動産投資で税理士に依頼するデメリット

 

不動産投資の資金管理を、税理士に依頼することはメリットだけとは限りません。

ここからは、デメリットを紹介していきます。

 

①:費用が発生する

 

税理士に不動産投資の業務を依頼する場合、依頼内容に合わせて費用が発生します。

税理士費用は、顧問契約を結ぶ場合や所有する不動産物件の規模や利益額によって大きく異なります。

 

ご自身の事業規模に合った税理士と依頼内容を選択しなければ、税理士の依頼費用と利益のバランスが悪くなってしまうため注意が必要です。

 

あわせて読みたい
【自計化して顧問料は安くなる?】自計化のメリットデメリットは?     今回はこの疑問に答えていきます。   自計化とは【税理士が行う記帳代行をかわりに自社で行うこと】をいいます。   最近では会計ソフトも「見...

 

②:税理士によって費用や対応が異なる

 

依頼する税理士によって、費用や対応が大きく異なるため、希望するサポートを受けられない可能性があることがデメリットです。

税理士に依頼する場合は、ご自身の希望と照らし合わせて慎重に選択する必要があります。

 

安さだけをアピールしている税理士には特に注意が必要です。

 

なぜなら、節税効果やアドバイスを受けられない場合も考えられるからです。

 

あわせて読みたい
【損したくない!】月5,000円の安い税理士は本当にお得? 「法人 月5,000円〜、顧問契約を引き受けます!」と書かれたHPをご覧になった経験がありますか?   最近では「格安 税理士」などと検索をすると顧問料金の安さを...

 

また、税理士に不動産の専門知識が少ない場合、適切なサポートを受けられないデメリットも考えられます。

事前に依頼内容をまとめることや、面談をして人柄を確認することで失敗を防げるでしょう。

 

4,不動産投資に合った税理士の探し方

 

不動産に特化した税理士を探したいという人もいるでしょう。

ここからは、不動産投資に合った税理士の探し方とポイントを紹介します。

 

①:知人からの紹介

 

知人から税理士を紹介してもらう探し方です。

 

同業の社長や信頼関係を築いている知人からの紹介では、相性の合った税理士と巡り合える可能性が高まるでしょう。

 

ただし、事前にどのような税理士かを確認せずに依頼してしまうと思っていたような節税効果を得られない場合もあるため注意が必要です。

また、紹介された税理士を断りたい場合、知人から紹介された手前、断りにくくなることも考えておかなくてはなりません。

 

②:税理士事務所のホームページを検索する

 

ご自身で税理士事務所のホームページを検索し、直接依頼する探し方です。

お住まいの地域で税理士事務所を検索すると、近くの税理士を見つけられるでしょう。

 

税理士自身が発信する情報やブログなどから、税理士の専門性や得意ジャンルなどを具体的に知れるというメリットがあります。

 

ただし、客観的なメリットとデメリットが見つけにくく、依頼するまでご自身に合った税理士かどうかがわからないため注意が必要です。

 

契約前に内容や料金体系などを確認しておくことで、ミスマッチを防ぐことができるでしょう。

 

③:税理士紹介サービスを利用する

 

税理士紹介サービスとは、利用者の希望条件を確認した上で、おすすめの税理士を紹介してくれるサービスです。

 

専門のコーディネーターが、依頼主の希望に合った税理士を紹介してくれるため、プロの目でおすすめな税理士を紹介してくれるメリットがあります。

また、どの税理士を選べばいいのかわからない方は、年齢や性別などの条件で希望を出すことも可能です。

 

 

不動産に強い税理士の紹介はこちら!

 

5、不動産に強い税理士の選び方

 

ここからは、不動産投資をしている方向けに不動産に強い税理士の選び方を紹介します。

 

 

①:税理士自身が不動産投資を行っている

 

不動産投資をしている税理士を探す方法は、専門知識を持っているかを確認できるおすすめの選び方です。

なぜなら、税理士自身の不動産投資経験から具体的なアドバイスをもらえる可能性が高いからです。

 

もちろん、自身で不動産投資をやっていなくても不動産の知識豊富な税理士もいるため、事前の打ち合わせや面談でどの程度の知識があるのかを確かめておく必要があるでしょう。

 

②:専門分野に不動産を掲げる税理士

 

税理士にも、それぞれの専門ジャンルや得意分野があります。

そのため、専門分野として「不動産」を掲げている税理士は不動産に強い税理士だといえるでしょう。

 

不動産業界は、社会の情勢や税制に影響を受けやすい業界です。

時代の変化に敏感に対応できるパートナーとなれる税理士を見つけることが理想的だといえます。

 

不動産に強い税理士の紹介はこちら!

 

6,こんな人は税理士への依頼がおすすめ

 

ここからは、不動産投資において税理士への依頼がおすすめな人の特徴を紹介します。

 

①:適切な節税をしたい人

 

不動産投資からの収入をできる限り節税したいという方は税理士への依頼をおすすめします。

 

なぜなら、節税を行なうためには、税金の知識が必要であり減免制度なども有効に活用する必要があるからです。

 

 

ご自身に納税申告の知識が少ない場合は税理士に任せることで、節税効果はもちろん本業に使用する時間を捻出することにもつながります。

 

ただし、税理士によっては節税に非協力的な場合もあるため、見極める必要があるでしょう。

 

②:本業が忙しい人

 

本業が忙しい中、不動産保有や不動産投資を行っている人は、税理士への依頼をおすすめします。

なぜなら、納税申告に必要な書類作成には手間と時間が必要だからです。

 

税金の基礎から勉強をして申告をすると、多くの負担が発生してしまうでしょう。

ご自身の知識量に合わせて税理士に依頼するかどうかを検討してみてください。

 

あわせて読みたい
【記帳代行に強い税理士の特徴とは?】選び方とのポイントを教えます     今回はこちらの疑問にお答えしていきたいと思います。   税理士の中には記帳代行が強い(得意な)税理士と、そうでない税理士がいます。   あ...

 

③:不動産投資を拡大していきたい人

 

今後、さらに不動産投資を行って資産を拡大していきたい人は税理士への依頼をおすすめします。

なぜなら、不動産を拡大していくには節税だけではなく、融資や制度の活用などさまざまな方法を駆使する必要があるからです。

 

不動産投資に強い税理士からの適切なアドバイスを受けることで、着実に資産拡大を目指せるでしょう。

【まとめ】不動産投資の成功に税理士は重要な役割を担っています!

 

不動産を所有するにあたって、税理士の存在は重要な存在です。

優秀な税理士から適切なアドバイスを受けることは、不動産投資の成功率にもつながります。

特に不動産投資においては、ご自身に合った税理士を見つけることが重要だということが理解できたでしょう。

 

当サイトでは、あなたに合った税理士を完全無料でご紹介するサービスを行っています。

 

不動産投資での税理士探しにお困りの人はもちろん、細かな条件がある人も、希望内容を考慮したうえで、全国どこでも税理士を紹介します。

まずはお気軽にお問い合わせください!

 

税理士の紹介はこちら!

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株式会社トライパートナーズ 代表取締役 山崎友也

当サイト「タックスボイス」運営者です。

相談実績1,000件以上。

税理士紹介のコーディネーターをしています。
日々電車に揺られ西に東に奔走しています。

税理士さんについて知らない社長さまも多く、考え方のギャップを
埋めたい!と思いブログサイトを立ち上げました。

IT、建設業、美容室、飲食店、eBay、せどり、不動産業、エンジニアなど。

様々な業種の方に税理士を無料紹介しています。

目次