ひとり社長だと経費管理が大変!ラクになるオススメの会計ソフトとは?

 

ひとり社長だから経理を自分でしなければならない。

従業員もいないし、仕事も忙しい。。なかなか事務作業に時間も取れないし、

何か素人にもわかりやすいオススメの会計ソフト教えて!

 

 

今回はこの疑問にお答えしていきます。

 

従業員がいない、ひとり社長は自分で経理をこなさなければなりません。

 

忙しさのあまり、領収書や請求書をためてしまい、決算前にまとめて入力作業をするという方も珍しくありません。

 

そんなひとり社長に焦点を当てて、今回はオススメの会計ソフトについてお話ししていきます。

 

 

目次

【はじめに】会計ソフトには2種類ある→(インストール型とクラウド型)

 

国内の会計ソフトは、およそ20種類以上あると言われています。

 

そんなに多いんだ!

 

しかし多くの会社やフリーランスが利用している会計ソフトは数える程度です。

 

昔から根強い人気のインストール型の他に、クラウド型も普及していますが、有名なソフトはそれほど多くはありません。

 

圧倒的に知名度の高いソフトがシェアを握っていて、知名度の低いソフトは、一部のユーザーしか使われておらず、名前すら聞いたことないというのが現状です。

 

ここでインストール型の会計ソフトクラウド型の会計ソフトについて少しだけ触れておきます。

 

【インストール型会計ソフト】

 

パッケージを購入してインストールするソフト。

買い切りで月額の利用料がかからないのがメリット。

クラウド型と比べて、自動仕訳をしてくれたり、web明細を取り込む機能がないのがデメリット。

 

【クラウド型会計ソフト】

 

ネット上のクラウドにソフトがあり、ネット環境があればどこでも使用することができるのがメリット。

クレジットカード明細、電子マネーと連携している為、効率よく仕訳帳や申告書を作成できる。

月額費用がかかってきたり、システム障害を受けやすいことがデメリット。

 

インストール型とクラウド型それぞれメリットデメリットがあることがわかりました。

これを踏まえてひとり社長はどんな会計ソフトを選べばいいでしょうか?

ひとり社長にオススメなインストール型ソフト→弥生会計

インストール型で言えば、圧倒的に弥生会計がオススメです。

その理由を3つ挙げていきます。

 

弥生会計をオススメする3つの理由

 

 

一番有名なソフト

 

弥生会計はシェアが圧倒的に高く、1番知名度がある会計ソフトです。

つまり多くのユーザーに使いやすさが認められています。

操作性がスムーズで、会計がまったく分からないという方にも、ナビに沿って操作を手助けしてくるので、使いやすい仕様になっていることも特徴です。

わたしが出会った会社やフリーランスの、ほとんどの方が利用しており、操作性に関して、評判は高かったです。

 

税理士でも使っている人が多い

弥生会計は税理士も多く使っている会計ソフトです。

会計のプロである税理士側にも使いやすさが認められている証拠でもあります。

例えば、操作性でわからないことがあれば、弥生会計を使っている税理士に相談することできますし、データの連携が取れるので、やりとりがスムーズになります。

ソフトに信頼性がある為、多くの税理士が事業主にオススメしています。

 

サポートが充実していて安心

 

弥生会計の専任のサポートがいますので、不明点を聞くことができます。

法改正や消費税率が変わる際も、バージョンアップなどの体制が整っていて、安心できます。

 

弥生会計に対応している税理士紹介はこちら!

 

ひとり社長にとって、インストール型の会計ソフトでは、弥生会計がオススメな3つの理由を挙げていきました。

 

次にひとり社長にオススメなクラウド型の会計ソフトを挙げていきます。

 

あわせて読みたい
【自計化して顧問料は安くなる?】自計化のメリットデメリットは?     今回はこの疑問に答えていきます。   自計化とは【税理士が行う記帳代行をかわりに自社で行うこと】をいいます。   最近では会計ソフトも「見...

 

ひとり社長にオススメなクラウド型ソフト→freeeかMFクラウド

クラウド会計で主要なところでいうと、freee、MFクラウド、弥生のオンラインの3つがあります。

 

この中でもひとり社長が使うのならば、feee、MFクラウド、どちらかを選ぶのがベストです。

(弥生のオンラインは操作性が良いとはいえず、後発ですが、上記の2つよりも機能面で劣るという意見が多くあります)

クラウド会計の良さは、素人でも直感的に操作できるようにしたその使いやすさ。クレジットカードや、通帳と紐づいた自動仕訳機能も魅力です。

 

freee、MFクラウドともにどちらも同じような仕様です。

 

月額の利用料もほとんど変わりません。

 

freeeの料金表

 

MFクラウドの料金表

 

 

あえて挙げるならば、

会計を全く知らない人→freee,

会計を少しでも分かっている人→MFクラウド

 

この認識で決めてもいいかもしれません。

freeeは簿記の知識がいらない人のために、作られたソフトのため、簿記を知っている人が使うと、なれないことの方が多いです。

税理士のような会計のプロが使うと、使いにくいと言う意見もあります。

 

MFクラウドは従来の会計ソフトに近い考え方がある為、少し簿記に慣れている人が使うのがいいと思います。

CSVの取り込みもfreeeより使いやすいと言う意見もあります。

 

あわせて読みたい
【ストリームドは使いやすい?】口コミや評判をチェック!料金も解説します         今回は今、税理士の中で利用者が拡大しているストリームドについてお話ししていきます。   最近露出も多く、目にする機会も増えてき...

 

ひとり社長は記帳代行も視野に入れた方がいい

今回はひとり社長の会計ソフトについてお話ししました。

インストール型は弥生会計。

クラウド型で言えば、freee、MFクラウド

 

しかし本当に忙しい社長ならば、記帳に携わっている時間がもったいないという方も多いはずです。

 

経理はお金を生まない仕事。

 

本業に力を入れた方が売り上げを伸ばす事につながるため、どちらかと言えば、記帳は丸投げしたい!

という方も多いでしょう。

 

あわせて読みたい
【税理士に丸投げしたい!】気になる料金はどれくらい?税理士費用の相場はある? 税理士に丸投げしたい人は、こんなお悩みを抱えています。 こんなの悩みや疑問をかかえている事業主はたくさんいます。 確定申告ギリギリになって、たっぷりたまった「...

 

そのような方のために記帳代行を割安で行ってくれる税理士の紹介を行っています。

特に法人を立ち上げたばかりのひとり社長にとって、バックオフィスを一任できる税理士事務所はとても心強い存在です。

ぜひ記帳を丸投げしたいというひとり社長がいましたら、下記の問い合わせページよりご相談ください。

 

税理士の紹介はこちら!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株式会社トライパートナーズ 代表取締役 山崎友也

当サイト「タックスボイス」運営者です。

相談実績1,000件以上。

税理士紹介のコーディネーターをしています。
日々電車に揺られ西に東に奔走しています。

税理士さんについて知らない社長さまも多く、考え方のギャップを
埋めたい!と思いブログサイトを立ち上げました。

IT、建設業、美容室、飲食店、eBay、せどり、不動産業、エンジニアなど。

様々な業種の方に税理士を無料紹介しています。

目次