【無料】希望の税理士さんを紹介してもらう
タックスボックスのサービス紹介はこちら
税理士選びのコツ

【eBayの会計ソフトはどれが正解?】おすすめはMFクラウド!

 

eBayセラーにとって、会計ソフトは何がオススメ?

売上も順調に伸びてきて、経理も煩雑になってきた。。

取引量も多いから、少しでもラクできる会計ソフトが欲しい!

今回はこちらの疑問にお答えしていきます。

 

eBayで個人輸出をする際、必ずついて回るのは、「確定申告」の問題です。

「申告期限ギリギリになって、いざ、始めよう!」と思い立ったけど、取引量の多さから、挫折してしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで活躍するのが、会計ソフトの存在です。

 

特にeBayは帳簿に記載する科目も多く、会計ソフトを使わないと大変です。

個人の方が少しでも記帳をラクにするために、今回はeBayセラーにとってオススメの会計ソフトについてお話ししていきます。

 

eBayセラーが会計ソフトに欲しい2つの機能とは?

 

 

まずeBayセラーにとって会計ソフトにあって欲しい機能は2つです。

 

自動仕訳機能

ドルから日本円の自動換算

このあたりではないでしょうか。

 

上の2つを考えると、選択肢としては、クラウド会計ソフトの一択になります。

インストール型(弥生会計、勘定奉行など)ではこの2つの機能を果たせません。

クラウド会計ソフトはで有名なMFクラウドやfreeeになります。

 

自動仕訳対応

 

自動仕訳とは何をしてくれるのでしょうか?

クレジットカードとの連携

銀行口座との連携

 

これにより、経費と売上を自動的に仕訳してくれます。

クレジットカードと銀行口座が会計ソフトと紐づいています。

 

特にeBayはネットで商品の仕入れる機会も多いため、クレジットを多く使います。

経費科目を一つ一つ、手入力をしていては、時間がいくらあっても足りません。

ネット銀行も会計ソフトと紐づいていますので、これは便利な機能です。

 

ドルから日本円の自動換算

eBayセラーは、販売した売上のすべてが、PayPalを通して入ってきます。

PayPalの手数料分が差し引かれて、PayPal口座に入金される際は、すべてドルで入金されます。

 

会計処理上では、PayPalの売上は全て日本円に換算する必要があります。

 

MFクラウドを使うと、PayPalとのデータ連携に対応しており、取引日の換算レートで円に直してくれます。

 

販売手数料、PayPalの決済手数料

 

 

このあたりも円換算で、自動変換が可能になります。

会計上ではドルから円に変換した際の差損も、処理しなければなりません。

それを考えると、業務効率的の生産性が大幅に改善されます。

 

eBayセラーのオススメの会計ソフトはMFクラウド

 

さてここまでクラウド会計についてお話しをしてきましたが、この2つの基準を満たすソフトは、MFクラウドです。

ソフトの料金は月額980円~入れるので、コストパフォーマンスが高い会計ソフトといえます。

 

MFクラウドの詳細はこちら↓



ちなみにインストール型で有名な弥生会計は、ソフト料は45,000円ほど。保守費用だけでもで2~3万はかかります。

 

 

機能面と料金面を考えればMFクラウド一択になります。

 

 

eBayセラーの中でもMFクラウドを使っている人が多く、プラスの声は多くあります。

 

 

 

eBayセラーはMFクラウド使えば、税理士を雇う必要なし?

 

eBayセラーにとって、MFクラウドは会計を楽にしてくれるソフトであることがわかりました。

 

そうすると、税理士を雇う必要はないの?

こんな疑問もわいてくるでしょう。

 

お伝えしておきたいのは、会計と税務は別物ということです。

会計は会計ソフトはお任せでも、税務に関しては、専門家である税理士に依頼することがオススメです。

 

節税対策をするのは何をしたらいい?

これは経費になるのかな?

ちゃんと合っているか見て欲しい

 

こんな悩みは税理士に相談するのがベストです。

 

消費税還付を行うと税務調査が怖い

eBayセラーにとって消費税還付は切っても切れないものになります。

消費税還付は税務署にとっては当然目をつけるところ。

不正を働いていないか、税務署側も厳しくチェックします。

 

消費税還付を自分で行うのもよしですが、顧問税理士にチェックしてもらいながら、還付申請をするのも一つです。

いざ、調査が行われる事になっても、税務調査の対応を税理士がしてくれるので、安心して取引に集中する事ができます。

 

【税務調査の確率はどれくらい?】その実態と対策!税理士選びは?
【税務調査が入られやすい人】7つ特徴とは?税務調査の実態と対策も解説!「税務調査」ときくとヒヤッとする人は少なくないはずですよね。 基本的に、決算をしている会社、確定申告をしている事業主にとっては、申...

 

eBayセラーはMFクラウドに対応している税理士を選ぶとベスト

 

特に若い税理士に多いですが、当然MFクラウドに対応している税理士を顧問にするのがベストです。

もっといえば、eBayセラーの顧問先を複数抱えている税理士に頼む事です。

 

税理士を顧問にするとき1番大変なのが、セラーと税理士の事業意識の差です。

税理士にとっては国外取引は未知の領域。

ちんぷんかんぷんの税理士も多いはずです。

 

MFクラウドについて知っていても、eBayについてさっぱりでは意味がありません。

特に海外取引は特殊な会計です。

慣れている税理士のほうがスムーズなのは言うまでもありません。

 

eBayに強い税理士の紹介はこちら!

 

【まとめ】eBayセラーにとって税理士の選び方も大事

 

今回はeBayセラーにとって最適な会計ソフトは何?という話をしました。

セラーと1番相性がいいのはMFクラウドです。

加えて税務はMFクラウド、ebayセラーに詳しい税理士を顧問にする事をおすすめしました。

ただひとつ疑問が残ります。

eBayに強い税理士ってどこで見つけたらいいんだろう?

 

たしかにネットで【eBay 税理士】と検索すれば、ある程度の税理士事務所はヒットします。

ただ、

自分に相性のいい税理士かはわかりません。

料金も自分たちにあった料金か分からない事もあります。

 

 

タックスボイスではeBayに強い税理士を無料紹介しています。

地域や金額も出来るかぎり要望に沿ったかたちで紹介を行なっています。

ぜひご相談ください。

eBayに強い税理士の紹介はこちら!

ABOUT ME
山崎友也
「タックスボイス」運営者の山崎です。 税理士紹介のコーディネーターをしています。 日々電車に揺られ西に東に奔走しています。 税理士さんについて知らない社長さまも多く、考え方のギャップを 埋めたい!と思いブログサイトを立ち上げました。
x
LINE友だち追加