「やよいの青色申告オンライン」の評判|難しい?デメリットは?

 

 

確定申告に向け、「青色申告がしたいけど、税理士に依頼するより自分でやるべきかな?」と悩んでいる方。

 

会計ソフトの中で「やよいの青色申告オンライン」を一度は検討するでしょう。

「やよいの青色申告オンライン」の評判を簡潔にお伝えするなら、「安く利用できるけど、基本的な使い方と経理の知識が必要で少し手間」な会計ソフトです。

 

▼「やよいの青色申告オンライン」はこんな人におすすめ!
・これから経理の学習を検討している人
・サポートや正確性よりも価格を重視する人
・税理士に助けてもらい学びながら利用したい人
・どうしても税理士への依頼はしたくない人

 

「やよいの青色申告オンライン」がおすすめな人を大きく2パターンに分けると、経理周りを学びながら自分で申告をしたい人と、税理士への依頼は一切考えていない人です。

 

なぜなら、自分で学習をしながら利用する必要があるため時間面でのコストがかかり、結果的に税理士に依頼を検討しているなら学習の時間がもったいないから。

 

インストール型の弥生会計は有名なため「やよいの青色申告オンライン」を扱える税理士は多いですが、税理士からの評判は正直イマイチです。

 

とはいえ、「やよいの青色申告オンライン」が向いている人もいるため、一概におすすめできないとは言い切れません。

 

この記事では、やよいの青色申告オンラインの評判や使い心地、メリット・デメリットをお伝えします。

 

 

 

目次

「やよいの青色申告オンライン」の評判は?特徴を解説

 

「やよいの青色申告オンライン」は有名な会計ソフトのひとつです。

 

評判としては良いものと悪いものが入り混じっており、特出して良いポイントはありません。

ただし、気軽に登録し1年無料で利用できるため、導入ハードルは低いと言えます。

 

▼「やよいの青色申告オンライン」料金表

 

料金はおもにサポート体制によって異なり、機能自体はどのプランでも全て利用できるため同じです。

「どれほどのサポートが欲しいか」によってプランを選ぶことになりますが、そもそもサポートがないと不安になるサービスであることを前提としている、ともとらえられます。

 

お金を払って会計ソフトを使っているのにサポートが必要になるのであれば、経理をするための余分な時間が必要となり、結果的にあまり効率的とは言えません。

 

「やよいの青色申告オンライン」のメリットとは?

 

まずは、「やよいの青色申告オンライン」のメリットからご紹介していきます。

①1年間無料で使える
②常に最新バージョンが使える
③自動連携ができて楽

それぞれ詳しく解説します。

 

【メリット①】1年間無料で使える

 

最初の1年間は無料で利用できるため、利用すべきか悩んだときに「ひとまず使ってみようかな」となる人が多いです。

 

無料で使えるのはサポートなしの「セルフプラン」なので、わからないことがあれば料金を払って他のプランへ切り替える必要があります。

 

使い心地を確かめるために一度触ってみることが可能なのは、利用を続けるべきかの判断基準になりやすいです。

 

確定申告の書類も問題なく作成することができるので、お金をかけて会計ソフトを利用することに抵抗がある人も、まずは使ってみるのが◎

 

【メリット②】常に最新バージョンが使える

 

「やよいの青色申告オンライン」はクラウドを活用したサービスなので、インストール型の会計ソフトとは違いアップデートが不要です。

 

バージョンアップをする手間もなく、常に最新の状態で機能を活用することができます。

 

万が一法律が変わったときにも自分で確認する必要がなく、自動的に適応してくれるのがクラウド型の強みです。

 

会計ソフトは法律に沿って利用できるよう作られている必要があるため、最新版をスムーズに利用できるかどうかはとても重要なポイントになります。

 

【メリット③】自動連携ができて楽

 

「やよいの青色申告オンライン」では銀行口座やカードを登録しておくことで、自動的に口座取引を記録してくれます。

 

領収書は写真を撮るだけで取り込むことができるため、今まで全ての仕訳を自分でやっていた人にとっては楽になるでしょう。

 

「やよいの青色申告オンライン」のデメリットとは?

 

では、「やよいの青色申告オンライン」のデメリットもご紹介していきます。

①セルフプランは問い合わせ不可
②知識やサポートが必要になる可能性が高い
③動作が重い

それぞれ詳しく解説します。

 

【デメリット①】セルフプランは問い合わせ不可

 

1年間無料で利用でき、次年度からも一番手頃で利用できる「セルフプラン」は、問い合わせができません。

 

簡単なFAQは用意されているものの、問い合わせができないことにより、状況に応じた判断をすることはできません。

 

特に初めての確定申告の場合、問い合わせができず問題が解決しない場合、会計ソフトを使う意味があまり見出せないと言えるでしょう。

 

【デメリット②】知識やサポートが必要になる可能性が高い

 

「やよいの青色申告オンライン」では作業を簡略化してくれるものの、そもそも青色申告の仕組みを理解していないと扱いが難しいです。

 

ある程度の簿記に関する知識がない場合には、結果的に調べながら手間をかけて確定申告をすることになります。

 

初心者が青色申告をする場合、わからないことが出てこないことの方が珍しいです。

 

つまり、サポートなしでは難しいため、プランをグレードアップさせたり、税理士に相談する結果になる傾向があります。

 

【デメリット③】動作が重い

 

クラウドで管理をしているため、インターネット環境が使い心地に直結します。

確定申告の時期になると特にサーバーへアクセスが集中するため、動作が遅いと感じる人が多いです。

 

時間帯をずらして利用するなど、なるべく余裕を持ちながら上手に利用できる人であれば問題はないでしょう。

 

【まとめ】やよいの青色申告オンラインの評判は?

 

やよいの青色申告オンラインは、安く利用できるぶんサポートがなかったり、ミスをしても指摘をしてもらえないなど、メリットとデメリットどちらも目立ちます。

 

利用するには最低限の勉強が必要になるので、中途半端な知識をつけたまま混乱し、結果的に税理士に相談する人が断ちません。

 

税理士からの評判としては正直あまり良くない傾向があり、いずれにしてもお金をかけて利用するなら最初から税理士に依頼した方が効率的です。

 


「会計ソフトを使ってミスがあるとこわい…」
「税理士に相談した方が良いのかわからない」
「税務署に目をつけられないように納税したい」

 

このような人は、税理士へ確定申告を丸投げしてしまうことも検討してみてはいかがでしょうか。

 

会計ソフトは確定申告をわかりやすくしてくれますが、責任を持って税務関係をサポートしてくれるのは、税理士だけです。

 

特にはじめて確定申告をする場合には、間違いがあっても気づくことができない会計ソフトは、少々リスクと言えるでしょう。

 

タックスボイスでは、個人事業主それぞれの事業内容にあう節税対策が提案できる税理士を、無料でご紹介しております。

 

まだ税理士へ依頼をすべきか悩んでいる方も、ご希望の業務範囲からご予算など、お気軽にご相談ください。

 

税理士の紹介はこちら!

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株式会社トライパートナーズ 代表取締役 山崎友也

当サイト「タックスボイス」運営者です。

相談実績1,000件以上。

税理士紹介のコーディネーターをしています。
日々電車に揺られ西に東に奔走しています。

税理士さんについて知らない社長さまも多く、考え方のギャップを
埋めたい!と思いブログサイトを立ち上げました。

IT、建設業、美容室、飲食店、eBay、せどり、不動産業、エンジニアなど。

様々な業種の方に税理士を無料紹介しています。

目次